おとたん

紅茶もお菓子も出せませんが

引きこもりが65歳になったら年金を受給できるというのだから驚き

スポンサーリンク

転載 何を書いても構いませんので@生活板76

208:↓名無しさん@おーぷん:19/06/05(水)12:49:23 id:OPG.8i.fh ×
潜在的な引きこもりの総人口は100万人らしい。途方もない数字だよね。

海外では社会から孤立した人間はホームレス化するけど、日本の場合、社会から脱落した子を恥として親がかくまってしまう。
前者は冬を越せずに亡くなる人が多いから寿命が短い。

でも、後者は屋内でぬくぬくと過ごすものだから長命。引きこもりの最年長が既にアラ還という現実…。
これが最近テレビでも取り上げられている「8050問題」の実態。

引きこもりの40〜50代は10万人はくだらないと言われるけど、彼らが65歳になったら年金を受給できるというのだから驚きだよ。(保険料は親が年金から支払っている)

無職だから所得税なんて支払ってないし、彼らの存在が年金の財源に致命的なダメージを与えるのは明白。
少子化による労働力不足から女性まで共働きしないと日本経済は立ち行かないのに、100万人ものすねかじりが日本の根幹を揺るがそうとしている。

しかも、川崎20人殺傷事件や元農水事務次官事件に見られるように、引きこもりの人間は社会(とりわけ子供)に激しい復讐心を抱くケースが少なくない。

外に怒りを向けずとも、親に責任転嫁してDVに及ぶ場合もある。
行政は引きこもりへの支援を打ち出す腹づもりのようだけど、高齢の親に身の回りの世話を焼かせてネットやサブカルチャーに傾倒する引きこもりが、今更社会復帰できるのか疑問だよ。

安全な部屋で異性叩きや政府批判をして、社会復帰できない八つ当たりや責任転嫁する方が楽だもんね。

215 :名無しさん@おーぷん :19/06/05(水)14:52:29 id:nrJ.gk.ic
>>208
こういうことを言うのはどうかと思うけど
本当に全く働かずニートしてた人が両親居なくなって誰も世話してくれなくなった場合に
長生きできると思えない

あまり考えたことなかったけど親が払っていたら年金もらえるのか…

親から始まるひきこもり回復 心理学が導く奇跡を起こす5つのプロセス

親から始まるひきこもり回復 心理学が導く奇跡を起こす5つのプロセス